日本家屋に欠かせない素材であった和紙。
高温多湿の夏には水分を吸収し、乾燥する冬に水分を吐き出す。
和紙は日本の風土を呼吸して私たちの暮らしを快適に保ってきました。
「WASHINOITO 未来を着る、浜井弘治の和紙のプロダクト展」
会期:2015年12月26日(土)~2016年1月24日(日)
※12月29日(火)~2016年1月3日(日)は休館
時間:9:00~20:00
新年、明けましておめでとうございます。
昨年中は、大変御世話になりました。
成功に満ち、実りのある年になりますように。
I wish you a Happy New Year.
I appreciate your kindness during the last year.
Best wishes for a successful and rewarding year.
2015年12月26日(土)~2016年01月24日(日) 世田谷文化生活情報センター/生活工房にて
「WASHINOITO/未来を着る、浜井弘治の和紙のプロダクト展」を開催します。
11月16日から18日まで東京出張中に、生活工房でインスタレーションの試行錯誤をしてきました。
今回、特に内田春菊さんの漫画が説明するインスタレーションになっております。
巨大プリンターで出力し、試行錯誤中です。
この度、弊社ブランドである「Pli par Pli」(プリパルプリ)
2016年春夏展示会を下記のとおり開催致します。
小さなコレクションですが、ファクトリーブランドならではの
新たなプリーツの世界を表現した展示内容になっております。
お近くにお越しの際は、是非ともお立ち寄りいただければ幸いです。
日時:2015年11月24日~26日 10:00~19:00(最終日17:00まで)
場所:東京都渋谷区西原3丁目3-1-4hako gallery
(代々木上原駅から徒歩5分) http://hakogallery.jp/
)
TRACKBACK/COMMENT
(0)
この記事へのコメント・トラックバックはありません。